医療費控除とは、医療費が多くかかった年に、かかった医療費の一部を税金から控除することです。
年間の医療が10万円を超える場合、医療費の控除が受けられます。
例えば、矯正歯科治療やインプラントを行うために支払った医療費は、自由診療(保険外治療)のため全額自己負担となりますが、「医療費控除」の対象ですので、お近くの税務署に申請をすれば、医療費の控除が受けられます。
みなさまも考慮してみてはいかがでしょうか!?
詳しくは、国税庁のHPをご参照ください。【国税庁のHPはこちらへ】
所得税の還付金額 納付済みの税金の一部が戻ってきます。
※所得金額による税率 195万円以下の場合 5%
195万円超 330万円以下の場合 10%
330万円超 695万円以下の場合 20%
695万円超 900万円以下の場合 23%
900万円超 1800万円以下の場合 33%
1800万円超の場合 40%
以下のように必要な書類を用意して、最寄の税務署に行き、申告書に必要事項を記入して、窓口に提出してください。
後日、指定の口座に還付金が振り込まれます。
◎治療費の領収書(通院にかかった交通費の合計)もメモしておいてください。
【国税庁ホームページ】 URL:http://www.nta.go.jp/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
▲:14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日