鳥取市の歯医者・歯科医院

〒680-0914 鳥取県鳥取市南安長3丁目27-2

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

:14:00~17:00 休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0857-26-0340

院長プロフィール

田中 秀司(たなか しゅうじ)

資格・学位
  • 歯科医師
  • 歯学博士
研究論文
経歴
  • 1969年2月1日 鳥取県鳥取市生まれ
  • 1993年 広島大学歯学部 卒業
  • 1993~1995年 広島大学歯学部附属病院 研修医
  • 1995~1998年 広島大学大学院
  • 1998~2000年 ペンシルバニア大学医学部 学位取得後 研究員
  • 2000~2001年 広島大学歯学部附属病院 医員
  • 2001~2005年 広島県呉共済病院 歯科 勤務
  • 2005年 緑ヶ丘歯科クリニック 開院
役職

鳥取歯科技工専門学校 非常勤講師

受講した研修・セミナー
  • CEセミナー ベーシックコース 修了
  • CEセミナー アドバンスコース 修了
  • WOB矯正 WAKE UP COURSE 修了
  • WOB矯正 GET UP COURSE 修了
  • WOB矯正 STEP UP COURSE 修了
  • Nobel Biocare Mentor Program Step-by-Step Course 修了
  • 生田式 2日間コース 修了
  • 矯正3D テクニックコース 修了
  • オーラルヘルス研究会 マイナス1歳(マタニティ)からのむし歯予防セミナー 受講
  • オーラルヘルス研究会 カリエスリスクアセスメントセミナー 受講
  • 床矯正研究会 ベーシックセミナー 受講
  • 床矯正研究会 アドバンスセミナー 受講
  • ムーシールドの臨床応用セミナー 受講
  • 日本BLS協会 BLSコース 修了
  • レシプロック one file endo Hands-on Course 修了
  • 学際企画 歯科小外科セミナー 受講
  • チームで取組む小児歯科レベルアップセミナー 受講
  • 歯周内科治療 ツカモトセミナー 受講
  • 学際企画 顎関節症とTCHセミナー 受講
  • Progress Academy TCHセミナー 受講
  • インビザラインシステム 導入コース 受講
  • ASOアライナー デジタルコース 受講
  • pdp主催 歯科臨床家の予防矯正 ベーシックコース 修了
  • pdp主催 歯科臨床家の予防矯正 アドバンスコース 修了
家族構成

妻、14歳の長男、10歳の長女、愛犬「福」の、4人プラス1匹家族です

院長からのごあいさつ

こんにちは。院長の田中 秀司(たなか しゅうじ)です。

私たちは患者さまがずっと、健康なお口の状態でおいしく食事ができ、その結果より豊かな心で、幸福に暮らすことができるよう、日々診療を行っております。

これからも「ご自身の歯をできる限り長く良い状態で保ちたい」と思われている方の手助けを少しでもできればと願っております。

当院が最も大切にしていることは、「歯を削ることを最小限にし、自然のままの健康な歯を少しでも多く守りたい」ということです。

私たちが本当に望んでいるのは、「歯を削って治療すること」ではなく、「歯を削ったり、抜いたりしないように、歯を守ること」です。

そして、より多くの方に「歯を守るため」に当院を訪れていただくことですが、不幸にして、虫歯や歯周病などでお口の健康を損ねた場合も、最良の治療を提供できるよう心がけております。

歯医者さんと言えば、
 ・穴が開いたところを削って詰める
 ・ぐらぐらになった歯を抜く
​ ・痛くなった歯の神経をとる
 ・歯がなくなったところに入れ歯を作る

というような治療のイメージが強いと思います。

しかし、歯は一度削ってしまったり、抜いてしまうと、二度と元に戻すことができません。
したがって、私たちはできるだけ抜かずに、削るのは最小限に、1本1本の歯を大切にしていきたいと考えています。

また、治療にあたっては、患者さまのご希望をお伺いしながら、より丁寧な説明を行い、ご理解していただいたうえで治療を行うよう心がけております。

虫歯は歯を削る治療を繰り返していたのでは自分の歯はなくなるばかりで、本当の「お口の中の健康」は守れません。どんな高度な治療法や高価な人工の歯よりも天然の健康な歯に優るものはありません。

本当に最高の治療とは 「虫歯や歯周病にならないように予防すること」と考えています。虫歯や歯周病は予防できる病気です。痛くなってから歯医者さんに行くのではなく、痛くなる前に原因を未然に予防することが最も大切です。

皆さまが生涯にわたって本当の「お口の中の健康」を維持できるよう、今後もお手伝いさせていただきます。